【CosPa】6月30日/キックオフイベントのご案内 コスメ×異業種参入 SAGAコスメティック・イノベーション 〜コスメ県SAGAの可能性を考える〜

Cosme Park SAGA(通称:CosPa)コスメビジネス支援お知らせ|2025.05.21

 

「佐賀県」が、実は「コスメに力を入れている県」なのはご存知ですか??

”美しさ” つくる想いをカタチにするコスメコミュニティ始動。
素材も、環境も、始める仲間も、「佐賀」でそろいます。

佐賀県が推進する「コスメティック構想」の一環として、県内外のコスメビジネス関心層を対象に、共感・共創型のコミュニティ『Cosme Park SAGA(通称:CosPa)』を立ち上げます。そのキックオフイベントとして、佐賀コスメの“いま”と“これから”を体感できるトーク&ネットワーキングイベントを開催します。皆様からのエントリーを心よりお待ちしております!

=====================

◆【コスメティック構想とは?】

豊かな自然が生み出す素材とアジアの中心に位置する地の利を活かし、
佐賀県は「日本一コスメビジネスがしやすいまち」を目指しています。産学官連携による人材育成・研究開発や、スタートアップの創業・成長支援といった環境整備、
原料として有用な地産素材の探求、国際取引の推進。このような取り組みをとおして世界と佐賀をつなぎ、人々が心から美しく健康でいられる持続可能な地域づくりを実現します。(詳細はこちらををクリック

◆ 【Cosme Park SAGAとは?】

コスメビジネスを「始めたい」「広げたい」方が、ともに「学び」「つながる」ことができる共感・共創型コミュニティを目指します。異業種の方も大歓迎!定期的なイベント開催やオンラインでの交流を通じて、新たな出会いや可能性を広げてみませんか??

◆ 【こんな人におすすめ】

・コスメブランドの立ち上げを検討中の方
・異業種からのチャレンジを考えている方
・コスメに興味関心のある学生たち
・コスメに関わりたい!佐賀を知りたい!という方
・コスメティック構想に関わりのある方
・佐賀コスメに興味関心がある方
・コスメビジネスを既にされている方
・コスメ業界を知りたい方   など

全国どちらにお住まいの方でも、ご参加いただけます!

=====================

◆【当日スケジュール】

14:30:開場・受付開始
15:00:コスメティック構想・コミュニティ紹介
15:15:パネリスト事業紹介(各10分×3名予定)
15:45:パネルディスカッション「コスメ県SAGAの可能性を考える」
16:30:ネットワーキング交流会・ライトニングトーク会
17:00:閉会
17:30:別会場にて懇親会

=====================

◆【参加方法】

1.会場参加
2.オンライン参加
Googleフォーム(こちらをクリック)よりお申込ください。

=====================

◆【イベント詳細】

日時:2025年6月30日(月)15:00〜17:00
会場:マイクロソフト AI & イノベーションセンター佐賀
住所:佐賀県佐賀市駅前中央1丁目8−32 5F
参加費:無料
定員:40名(会場参加) + オンライン参加 (定員なし)
=====================

◆【パネリスト紹介】

 国立大学法人 佐賀大学 教授
 「徳留 嘉寛」さん

佐賀大学 教授、薬剤師・薬学博士。ポーラ化成工業での研究職を経て、武蔵野大学・城西大学で教鞭をとる。2021年国立大学法人佐賀大学の特任教授へ、2024年同学教授(化粧品科学講座)に就任。現在は理工学系、先進健康科学研究科、海洋エネルギー研究所に所属し、化粧品科学、皮膚科学、薬剤学、生物学を専門とする。2022年からは佐賀県産業振興機構のプロジェクトリーダーとしても活動。他に、日本香粧品学会理事、日本化粧品技術者会運営役員など、学会活動にも幅広く関わっている。

=====================

 株式会社バーズ・プランニング 代表取締役
 「松尾 聡子」さん

株式会社バーズ・プランニング代表取締役。総務省地域力創造アドバイザー。デザインの仕事に従事する一方、地域の活力となる商品づくりを志し、唐津市加唐島の椿油を使った化粧品をプロデュース。2017年にオリジナルブランド「TBK cosme」をシリーズ化。ジャパンメイドビューティアワード優秀賞など、2017年以降も数々の賞を受賞。化粧品のほか、椿油を活用した食品開発にも取り組んだ経験を持つ。

=====================

 株式会社イロップ 代表取締役
 「高橋 洋介」さん

株式会社コーセーにて17年間、商品企画・ブランド開発を担当。「エスプリーク プレシャス」「ADDICTION」などの立ち上げに携わるほか、同社初の通販専用ブランド「米肌」を立ち上げ、コーセープロビジョン株式会社の設立や事業部長を歴任。その後、複数のベンチャー企業でブランド責任者・EC責任者などを務める。2019年に株式会社TWELVEを設立し、タレントやインフルエンサーとのレベニューシェア型P2C事業を展開。2023年7月より、ホーユー株式会社と株式会社博報堂のJVである株式会社イロップに参画し、同年9月より代表取締役に就任。ブランド開発、D2C戦略、OEM支援など幅広く手がけている。

=====================

◆【主催】

佐賀県コスメティック産業推進室

応援しています。美しくありたい、その姿を。
使う人も、作る人も、佐賀県はコスメティック産業を応援しています。

TEL:0952-25-7282
E-mail:monodukurisangyou@pref.saga.lg.jp

<佐賀県コスメティック産業推進室HP(こちらをクリック)>

 

◆【受託事業者】

株式会社トレジャーフット

「宝物は、地場にある。」を経営理念に、地場産業の発展に貢献し、経済と文化がめぐる社会の実現に向けて「共走」し続けることを目指しています。「外部人材活用事業」「人材育成事業」「コミュニティ事業」「金融事業」の4つの事業を中心に、地域パートナーと連携を図りながら、「地場産業の発展モデル(T理論)」を全国へ展開。2025年2月には、初の支店となる「九州支店」を佐賀県佐賀市に開設。佐賀を今後さらに注力していく重要な拠点と位置づけ、地域との連携を強化しながら事業展開を進めていきます。

E-mail:public@treasurefoot.com

<株式会社トレジャーフットHP(こちらをクリック)>

=====================

 

チラシデータ(こちらをクリック)

#SAGAコスメティックイノベーション
#コスメ県SAGA
#佐賀
#コスメ
#イノベーション
#地域活性化
#Cosme Park SAGA
#CosPa